〒202-0014 東京都西東京市富士町5-7-1

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

労災事故・過労死・交通事故に関するお悩みなら
労災事故解決センター

当事務所の特徴

事務所の特徴

専門家の代理

当センターは、40余年労災事故発生直後から、労災事故処理の専門家として中立な立場で 、会社に代わり労災給付の諸手続きを迅速に進め、事故解決に向けては専門家としての事故処理案の提案をし 、被災者が安心できる環境を整備、補償問題の総ての事務を代理 いたします。

被災者も会社も安心して事件解決をお任せいただける体制を整えております。

被災者の救援

発生した労災事故は元に戻りません。労災事故は交通事故と異なり「会社」と「社員」という関係の中で発生するものであり対応にはより繊細な対応が求められます。当センターは専門家のとして豊かな経験のもとに相互の当事者が抱く感情の隔たりや認識の相違を丁寧に調整し、被災者の不安を払拭して示談に繋げ事件を解決してきました。

訴訟対策

労災事故の行政処分に対する不服の解決にあっては審査・再審査請求の代理、さらには訴訟への発展した場合も視野に入れ「法律事務所と連携」と万全の対策を行っております。

安心してお任せいただけます。 

労災事故の基礎知識

japanese_image.jpg

労使相互の不服の解消のお役立ち情報です。

ご参考にしていただければ幸いです。

お問合せはこちら

japanese_image.jpg

労災・過労死・解雇問題・その他労務管理上の事についてについて、わからない点やご相談などございましたら、お問合せフォーム又は電話お気軽にご連絡ください。
 

  • 社員が自宅又は会社で「脳」や「心臓」の疾患で倒れた、過労死と言われないか?またその対策は?
  • 会社の車で仕事中、又は、営業で道路を歩行中に交通事故で死傷した。会社の責任は?
  • 組織に馴染まない社員を解雇したら、地域労働組合に入会をし、労働組合から団体交渉の内容証明が来た。どの様に対応したら良いか?
  • 解雇事件で規程退職金以外の割り増し解決金はいくら?
     

このようなお悩み相談を受け賜ります。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-465-5911

担当:鵜沢(うざわ)

労災事故・過労死・交通事故等でのお悩みは、社会保険労務士で経験豊富な補償問題の専門家、労災事故解決センターが、これら難問解決をお引き受けいたします。
発生した事故の解決を一人で悩まないで気軽にご相談下さい。
一本のメールや電話が事件解決に導きます

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ

042-465-5911

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

uzawa001.jpg

代表の鵜沢保雄です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

鵜沢労務管理事務所

住所

〒202-0014
東京都西東京市富士町5-7-1

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日